1
庭のバラと和室DIY完成
こんにちは、らなです。
庭のバラ
新雪に続き次々と咲き始めて我が家にしたら唯一華やかな時期なのであります。

ミスティーパープル
香りがとってもいいんです!
薄紫のグラデーションが素敵でしょ。笑

ピエールドゥロンサール
ちゃんとカップ咲きになってくれた!
この形好きなんですよね。

ソンブロイユ。
オールドローズつる性です。別名「雪のワルツ」
和室のDIYが完了しました!

元が襖とは思えない出来だと思いませんか~?笑
色もいい感じだし、落ち着いた雰囲気でよいです!
ペンキは普通にホームセンターで購入したものをブレンドしました。
最後に。

愛し合うおじさんたち。
ダンナは帰宅するといつもこんなふうに見つめるんです。
うにもずっと見つめます・・・。汗
わたしがやると顔背けます!!ムカッ
勝手にやってちょーだい・・です!
最近スマホからの写真ばかりです。
デジイチ重くて。。
庭のバラ
新雪に続き次々と咲き始めて我が家にしたら唯一華やかな時期なのであります。

ミスティーパープル
香りがとってもいいんです!
薄紫のグラデーションが素敵でしょ。笑

ピエールドゥロンサール
ちゃんとカップ咲きになってくれた!
この形好きなんですよね。

ソンブロイユ。
オールドローズつる性です。別名「雪のワルツ」
和室のDIYが完了しました!

元が襖とは思えない出来だと思いませんか~?笑
色もいい感じだし、落ち着いた雰囲気でよいです!
ペンキは普通にホームセンターで購入したものをブレンドしました。
最後に。

愛し合うおじさんたち。
ダンナは帰宅するといつもこんなふうに見つめるんです。
うにもずっと見つめます・・・。汗
わたしがやると顔背けます!!ムカッ
勝手にやってちょーだい・・です!
最近スマホからの写真ばかりです。
デジイチ重くて。。
■
[PR]
▲
by unilemo
| 2012-05-28 22:15
| 庭
バラ満開です
こんにちは、らなです。
週末はDIYと庭の手入れでほとんど外にいたので何だか焼けた感じがして悲しい。
きちんとUVカットぬりぬりしての作業だったのに!

新雪
お向かいのBHSさんから望遠で撮りました。

今年はなかなかいい感じに咲いてくれました。
さっきBHSさんに用事があったので少しおしゃべりさせてもらったんですが、
お客様が『わ~パラだぁ~♪』と我が家のバラを見て言ってくれてるそうです。
何だか嬉しいですね。。

ピエールドロンサール
縁を帯びた白で中心が淡いピンク。
カップ咲きで好きなバラです。

ルイ14世
新しく我が家にやってきた新しい子。
今まで白やピンクなど淡い系が多かったんだけど、
ここにきてシックなバラもいいな~と思って。
ゆみちゃんの影響・・多々。笑
大人っぽくてかっこいいです。
まだ他にもあるんだけどとりあえずこの辺でDIYに。

うにれも脱出防止・・柵。
釘を一本も使わずにダボを使用して組み合わせています。
サラグレースさんで購入した取手がいい雰囲気を出してくれています。

パンジーとビオラ
みなさんは徒長したらどうしますか?
捨ててしまう人もいるみたいなんですね。
私の場合、徒長した状態で放置する事が多いんです(ガーデナー失格!)
伸びきった茎から新芽が次々出てくるのを見てると捨てられない。
・・・で、みなさんはどうしてるんだろうと調べたら・・切り戻しすると書いてあった!
うまくいけば10か月は楽しめるんだそうです。
確かに1年前に買ったパンジーが翌年の春に芽吹いて開花させてるもんな~。

切り戻しした数が多くて。。
お花は生花もドライもいいですね。
心がなごみます。

ポールボキューズ
アプリコットにクリーミーピンク
でもロゼット咲きのはずなのに・・何か違う。。汗

まったりなお二人さん。
気持ちよさそうにスヤスヤ。。。
週末はDIYと庭の手入れでほとんど外にいたので何だか焼けた感じがして悲しい。
きちんとUVカットぬりぬりしての作業だったのに!

新雪
お向かいのBHSさんから望遠で撮りました。

今年はなかなかいい感じに咲いてくれました。
さっきBHSさんに用事があったので少しおしゃべりさせてもらったんですが、
お客様が『わ~パラだぁ~♪』と我が家のバラを見て言ってくれてるそうです。
何だか嬉しいですね。。

ピエールドロンサール
縁を帯びた白で中心が淡いピンク。
カップ咲きで好きなバラです。

ルイ14世
新しく我が家にやってきた新しい子。
今まで白やピンクなど淡い系が多かったんだけど、
ここにきてシックなバラもいいな~と思って。
ゆみちゃんの影響・・多々。笑
大人っぽくてかっこいいです。
まだ他にもあるんだけどとりあえずこの辺でDIYに。

うにれも脱出防止・・柵。
釘を一本も使わずにダボを使用して組み合わせています。
サラグレースさんで購入した取手がいい雰囲気を出してくれています。

パンジーとビオラ
みなさんは徒長したらどうしますか?
捨ててしまう人もいるみたいなんですね。
私の場合、徒長した状態で放置する事が多いんです(ガーデナー失格!)
伸びきった茎から新芽が次々出てくるのを見てると捨てられない。
・・・で、みなさんはどうしてるんだろうと調べたら・・切り戻しすると書いてあった!
うまくいけば10か月は楽しめるんだそうです。
確かに1年前に買ったパンジーが翌年の春に芽吹いて開花させてるもんな~。

切り戻しした数が多くて。。
お花は生花もドライもいいですね。
心がなごみます。

ポールボキューズ
アプリコットにクリーミーピンク
でもロゼット咲きのはずなのに・・何か違う。。汗

まったりなお二人さん。
気持ちよさそうにスヤスヤ。。。
■
[PR]
▲
by unilemo
| 2012-05-20 23:17
| 庭
美味しいパンと素敵な方たちとの至福な時間
こんにちは、らなです。
おでかけご報告その2です。
先週末にゆみちゃんのお宅でドライアレンジのワークショップに参加したのです。
今回は「母の日のアレンジ」だったのですが、
わたしはその予定はないのでもちろん自分のために作りました。
今回のメンバーはみんな実際にお付き合いさせて頂いてる方ばかりなの。
peach母さんとMさん。(どちらもFBでもお世話になってますー)
※peach母さんはHN検討中よね?笑
みんなが絶賛するfumufumu+さんのパン!
通常はお宅でパン教室を行っているんだけど、
月一で一般に販売をしているんです。
ゆみちゃんやhanaちゃん、kilalaちゃんとみんなみんなが大絶賛。
だからいつも食べてみたくて気になっていたんです。

わっ、かわいいおうち。

お庭も素敵。
既に先客がいてオープンを待っていました!笑
その後もぞくぞくとfumifumuさんのパンを求めてお客様が。。
宣伝とかしていないと思うのでクチコミですよね。。
凄い!

天然酵母のパン。
パンのいい香りが広がります。
数に限りがありますので早めにいかれたほうがいいと思います。

さてゆみちゃんちに戻って。
いつもながら素敵なインテリアとガーデン・・・

みんなパンが待てずにお先にランチとなりました!笑
ゆみちゃんのラタトゥイユ風の具だくさんスープも最高に美味しかったよ。
気心知れた人たちとわいわい楽しいおしゃべりをしながらアレンジは進み・・

こちらが完成。
なかなかいい感じです!(^^)!

充実した一日でした!
またみなさんご一緒してくださいね。
■
[PR]
▲
by unilemo
| 2012-05-15 10:44
| 日々
だいこんの花とBBQ
こんにちは、らなです。
最近のお出掛けをご報告します。
まずは・・

子供の日は久しぶりにやよいちゃんちに遊びに行きました。
だいこんの花畑でメルヘン写真を撮ろうと意気込んでいったのですがこの日は暑くて。。

パグたち、みんなガハガハ状態になっちゃって。。
パグたちが過ごしやすい季節って本当に少ない。
梅雨時期だって蒸し暑いからやっぱりガハガハしちゃうんですよ。
マズルがあるわんこ比べると本当に気温の変動には敏感なのです。
そんなにシビアな考えなくても。。って思うかもしれないけれど、
パグにとっては命にかかわることなんですね~。

暑くけれど風が気持ちよくて・・緑もきれいだね~。

アンニュイれも嬢

暑いのにごめんねぇ。

きらきらおめめ・・お肉持ってるのバレてるぅ~?笑
あとであげるからねぇ。

でもお肉の人はダンナになっちやった~(≧∇≦)
ダンナのほうが楽しんでいるみたい~(≧∇≦)
ぷうぽんさんはいつものお散歩コースだし、
うにれもがチョロチョロしても我関せず?笑

みーんなマイペースでほのぼのしちゃいます!

そしてまたまたお肉タイム
みんな好き勝手に動いてるんだけど、お肉になると集まってきます。
笑っちゃう~(≧∇≦)
4パグ集合写真を撮りたかったのにこの日はダメでした。

一番楽しんでいたのはダンナかもしれない??笑
40才のおっさんがこんなに走るか?!(≧∇≦)

そろそろおうちに帰ろうね。。

うに、また来ようね。

女帝がご立腹のようなので・・!
お待たせしてはいけませんよ!
やよいちゃんちに戻って。。

さてさて、かんぱーい!
あ、一人足りないー!!
やよいちゃ~んっっ(≧∇≦)

タン塩
それも厚切りなので食べ応えあるの~。
何枚でも食べられる!!
そしてソーセージも外せない!

海鮮も豪華っ!
美味しいのよねぇ。

じゃんじゃん飲みますぅ~。笑

パグたちはお散歩で疲れたのか足元でマッタリ休憩・・。
うになんて本当にお疲れみたい。。
あんなに走ってたもんねえ・・。汗

佇むダンナ。
ただの飲みすぎで休憩しているだけなのよぉー。

今日は楽しかったね、れも。
何かほしそうな感じだけど・・
れも「まだ食べ足りないわ」
あ、やっぱりね。。

こんな時間まで・・
凄く楽しい一日を過ごせました。
やよいちゃん、ありがと~♪
最近のお出掛けをご報告します。
まずは・・

子供の日は久しぶりにやよいちゃんちに遊びに行きました。
だいこんの花畑でメルヘン写真を撮ろうと意気込んでいったのですがこの日は暑くて。。

パグたち、みんなガハガハ状態になっちゃって。。
パグたちが過ごしやすい季節って本当に少ない。
梅雨時期だって蒸し暑いからやっぱりガハガハしちゃうんですよ。
マズルがあるわんこ比べると本当に気温の変動には敏感なのです。
そんなにシビアな考えなくても。。って思うかもしれないけれど、
パグにとっては命にかかわることなんですね~。

暑くけれど風が気持ちよくて・・緑もきれいだね~。

アンニュイれも嬢

暑いのにごめんねぇ。

きらきらおめめ・・お肉持ってるのバレてるぅ~?笑
あとであげるからねぇ。

でもお肉の人はダンナになっちやった~(≧∇≦)
ダンナのほうが楽しんでいるみたい~(≧∇≦)
ぷうぽんさんはいつものお散歩コースだし、
うにれもがチョロチョロしても我関せず?笑

みーんなマイペースでほのぼのしちゃいます!

そしてまたまたお肉タイム
みんな好き勝手に動いてるんだけど、お肉になると集まってきます。
笑っちゃう~(≧∇≦)
4パグ集合写真を撮りたかったのにこの日はダメでした。

一番楽しんでいたのはダンナかもしれない??笑
40才のおっさんがこんなに走るか?!(≧∇≦)

そろそろおうちに帰ろうね。。

うに、また来ようね。

女帝がご立腹のようなので・・!
お待たせしてはいけませんよ!
やよいちゃんちに戻って。。

さてさて、かんぱーい!
あ、一人足りないー!!
やよいちゃ~んっっ(≧∇≦)

タン塩
それも厚切りなので食べ応えあるの~。
何枚でも食べられる!!
そしてソーセージも外せない!

海鮮も豪華っ!
美味しいのよねぇ。

じゃんじゃん飲みますぅ~。笑

パグたちはお散歩で疲れたのか足元でマッタリ休憩・・。
うになんて本当にお疲れみたい。。
あんなに走ってたもんねえ・・。汗

佇むダンナ。
ただの飲みすぎで休憩しているだけなのよぉー。

今日は楽しかったね、れも。
何かほしそうな感じだけど・・
れも「まだ食べ足りないわ」
あ、やっぱりね。。

こんな時間まで・・
凄く楽しい一日を過ごせました。
やよいちゃん、ありがと~♪
■
[PR]
▲
by unilemo
| 2012-05-15 01:13
| おでかけ
庭日誌
こんにちは、らなです。
GWも最終日。
日差しが強くて・・庭仕事にはいいお天気だけど紫外線怖い~。

オダマキ
ブラックバローとレッドバロー
昨年からオダマキの虜です。
控え目な女性な雰囲気・・でも色っぽい。
アングルを下から見上げてみましたが・・
空があまりにも青すぎて、このオダマキとはしっくりこないと思うのは私だけ?
やっぱり雨とオダマキが好きだな。
雨上がりの雫も好き。
先日モッコウバラが黄だった事件
(我が家にとっては事件なの)笑

先日黄色い花が咲いた時はいつから黄モッコウに変わったの!?
白い花が咲き始めています。
でも不思議。。
もちろん我が家は白モッコウです。

ほしかったアーマンディ
常緑系なので冬でも緑が楽しめる。
わたしが知るクレマチスの中では葉の形がスリムで大人っぽい雰囲気。
窓を覆うように誘引してあげたい。

せっせと落ち葉広い。。。笑
ダンナはこんなふうに見えて日光過敏症。
大人(横浜に来てから)になってから。
特に首や腕に真っ赤なポツポツがいっぱいで・・かわいそうなくらい。
それなのに日焼け止めを塗り忘れるんですよねぇ。汗
自分の身は自分で守って頂かないと・・いい大人なんですから!汗

片隅にラムズイヤー
毎年12月~2月ごろまでは葉も茶色でふにゃふにゃ状態だから諦めちゃうんですが、
何故か3月半ばになると元気に復活。
嬉しいです。

今年もワイヤープランツの猛威が!!
本当に凄い成長なんです。
緑に囲まれた生活は大好きなんだけど、
ダンナの処女作でもあるDIYのフェンスがまったく見えません!
木材も腐りにくく虫が付きにくいものを色々調べて選んだのに・・・
かなりの完成度なのに・・今となっては見えません。残ね~ん。
GWも最終日。
日差しが強くて・・庭仕事にはいいお天気だけど紫外線怖い~。

ブラックバローとレッドバロー
昨年からオダマキの虜です。
控え目な女性な雰囲気・・でも色っぽい。
アングルを下から見上げてみましたが・・
空があまりにも青すぎて、このオダマキとはしっくりこないと思うのは私だけ?
やっぱり雨とオダマキが好きだな。
雨上がりの雫も好き。
先日モッコウバラが黄だった事件
(我が家にとっては事件なの)笑

先日黄色い花が咲いた時はいつから黄モッコウに変わったの!?
白い花が咲き始めています。
でも不思議。。
もちろん我が家は白モッコウです。

ほしかったアーマンディ
常緑系なので冬でも緑が楽しめる。
わたしが知るクレマチスの中では葉の形がスリムで大人っぽい雰囲気。
窓を覆うように誘引してあげたい。

せっせと落ち葉広い。。。笑
ダンナはこんなふうに見えて日光過敏症。
大人(横浜に来てから)になってから。
特に首や腕に真っ赤なポツポツがいっぱいで・・かわいそうなくらい。
それなのに日焼け止めを塗り忘れるんですよねぇ。汗
自分の身は自分で守って頂かないと・・いい大人なんですから!汗

片隅にラムズイヤー
毎年12月~2月ごろまでは葉も茶色でふにゃふにゃ状態だから諦めちゃうんですが、
何故か3月半ばになると元気に復活。
嬉しいです。

今年もワイヤープランツの猛威が!!
本当に凄い成長なんです。
緑に囲まれた生活は大好きなんだけど、
ダンナの処女作でもあるDIYのフェンスがまったく見えません!
木材も腐りにくく虫が付きにくいものを色々調べて選んだのに・・・
かなりの完成度なのに・・今となっては見えません。残ね~ん。
■
[PR]
▲
by unilemo
| 2012-05-07 23:28
| 庭
抹茶ロールケーキ
こんにちは、らなです。
久しぶりにパグ友さんでもあるやよいちゃんのお宅へ。

お持たせにロールケーキつくりました。
久しぶりで巻きがぜんっぜんダメです。。
くやしいなぁ。。

スポンジには抹茶を混ぜて焼きました。
もう少し抹茶の風味がでてくれればよかったのですが。。
デコレーションで頑張りました。笑
クリームの甘さは控えたのであっさりで食べやすかったかな。。
楽しい時間を過ごせました!
また後日upします!
あ・・・。
連休も終わりです。
あっという間でした。
久しぶりにパグ友さんでもあるやよいちゃんのお宅へ。

お持たせにロールケーキつくりました。
久しぶりで巻きがぜんっぜんダメです。。
くやしいなぁ。。

スポンジには抹茶を混ぜて焼きました。
もう少し抹茶の風味がでてくれればよかったのですが。。
デコレーションで頑張りました。笑
クリームの甘さは控えたのであっさりで食べやすかったかな。。
楽しい時間を過ごせました!
また後日upします!
あ・・・。
連休も終わりです。
あっという間でした。
■
[PR]
▲
by unilemo
| 2012-05-06 15:18
| スイーツ
雨
こんにちは、らなです。

雨ですねぇ

でも、雨って好きです。
しっとりした雨ですけどね。。

植物がきれいに見えるから。。

きらきら~


うにれもはつまらなそうです。笑
明日は福島から甥っ子姪っ子がきます。。
賑やかになりそうだ。汗

雨ですねぇ

でも、雨って好きです。
しっとりした雨ですけどね。。

植物がきれいに見えるから。。

きらきら~


うにれもはつまらなそうです。笑
明日は福島から甥っ子姪っ子がきます。。
賑やかになりそうだ。汗
■
[PR]
▲
by unilemo
| 2012-05-03 18:24
| 日々
用賀倶楽部でランチ
こんにちは、らなです。
GWなのに。
せっかくの連休なのに。
大雨ですねぇ。
実は鎌倉に行く予定だったのですが、これじゃ無理だねってことで。
でも、うにれもも家の中ばかりでかわいそうなんで。。
用賀倶楽部
ランチを頂きに。

こちら久しぶりです。
店内(一部)とテラスはわんもOKエリアですがドックカフェではありませんのでご注意を。
この日のわんOKエリアは満席で、もちろんどのお席もわん連れの方ばかりでした。
みんな静かにおりこうさんばかりでした。
ランチはミニサラダ、スープ、フリードリンク、バケットブッフェなのでかなりお得。
アルコールは別ですがそれでもランチワイン、ビールは300円なの。
またこちらのパンは天然酵母を使用したものでとても美味しいです。
もっちもち、香りもよくて、いくらでも食べられちゃいます(≧∇≦)

◎ベーコン、黒胡椒、温泉卵のカルボナーラ
ダンナチョイス
温玉を崩してソースとモチモチパスタに絡まって最高!
濃厚だけど重たい感じではありませんでした。


◎カジキマグロのソテー バルサミコ風味きのこソース
バルサミコ好きにはたまらない。
芳醇な香りと酸味が食欲をそそられます。
“バルサミコ”と付くメニューがあると決まってチョイスしてしまいます。

わん連れで落ち着いて食事ができるのはポイント高いです。
またランチ時間は禁煙なのも助かります。
今度はお天気のよい日にテラス席で頂きたいですね。
塩麹
万能調味料なだけに減りも早くて。
ダンナからも追加注文がきたので早くつくらないと~。汗
GWなのに。
せっかくの連休なのに。
大雨ですねぇ。
実は鎌倉に行く予定だったのですが、これじゃ無理だねってことで。
でも、うにれもも家の中ばかりでかわいそうなんで。。
用賀倶楽部
ランチを頂きに。

こちら久しぶりです。
店内(一部)とテラスはわんもOKエリアですがドックカフェではありませんのでご注意を。
この日のわんOKエリアは満席で、もちろんどのお席もわん連れの方ばかりでした。
みんな静かにおりこうさんばかりでした。
ランチはミニサラダ、スープ、フリードリンク、バケットブッフェなのでかなりお得。
アルコールは別ですがそれでもランチワイン、ビールは300円なの。
またこちらのパンは天然酵母を使用したものでとても美味しいです。
もっちもち、香りもよくて、いくらでも食べられちゃいます(≧∇≦)

◎ベーコン、黒胡椒、温泉卵のカルボナーラ
ダンナチョイス
温玉を崩してソースとモチモチパスタに絡まって最高!
濃厚だけど重たい感じではありませんでした。


◎カジキマグロのソテー バルサミコ風味きのこソース
バルサミコ好きにはたまらない。
芳醇な香りと酸味が食欲をそそられます。
“バルサミコ”と付くメニューがあると決まってチョイスしてしまいます。

わん連れで落ち着いて食事ができるのはポイント高いです。
またランチ時間は禁煙なのも助かります。
今度はお天気のよい日にテラス席で頂きたいですね。
塩麹
万能調味料なだけに減りも早くて。
ダンナからも追加注文がきたので早くつくらないと~。汗
■
[PR]
▲
by unilemo
| 2012-05-02 18:45
| おでかけ
記念日はイタリアン
こんにちは、らなです。

寄せ植え
新たに寄せ植えをしました。
初夏を意識してみました。
庭の植物たちもぐんぐん成長して、緑も濃くなってきています。

オダマキ
一斉に開花して綺麗です。
ピンクと薄紫のグラデーションが大人っぽい。

ブルーペリーの花もたくさん咲きはじめて、
今年はたくさん収穫できますように。。
毎年鳥に摘まれてしまいます!
ジューンベリーも!

籐の自転車もクレマチスに覆われてきたかしら?
もっと絡んでほしいけれどなかなかうまくいきません。
玄関脇のモッコウバラが咲き始めたんだけど、
確か白だったはすがなのに何故か黄色い花なんですよ~。
どうしてぇぇ~?
オレガノケントビューティー
元気いっぱい、ぐんぐん育ってくれています。
楽しい~。

バラたちも蕾をたくさんつけてそろそろ開花しそうな勢い。
特に新雪は今年も凄いことになりそうです。

そして先日。
わたしのバースディーのお祝い(こっちがメイン(≧∇≦))に。
深沢にあるイタリアン

こちらは誕生日や結婚記念日などの特別な日にいくレストランです。
ご夫婦(それもお若い)二人でされています。

食べログにもコメントしてます。
http://r.tabelog.com/tokyo/A1317/A131711/13003288/dtlrvwlst/4088646/

5席ほどなのでゆっくりと落ち着いてお食事が頂けます。
四季折々の味わいが一皿ごとに美しく表現され、
丁寧な説明、細やかな接客は気分よいですね。
ご夫婦のお人柄が表現された美しく美味しいお料理が頂けますよ。

寄せ植え
新たに寄せ植えをしました。
初夏を意識してみました。
庭の植物たちもぐんぐん成長して、緑も濃くなってきています。

オダマキ
一斉に開花して綺麗です。
ピンクと薄紫のグラデーションが大人っぽい。

ブルーペリーの花もたくさん咲きはじめて、
今年はたくさん収穫できますように。。
毎年鳥に摘まれてしまいます!
ジューンベリーも!

籐の自転車もクレマチスに覆われてきたかしら?
もっと絡んでほしいけれどなかなかうまくいきません。
玄関脇のモッコウバラが咲き始めたんだけど、
確か白だったはすがなのに何故か黄色い花なんですよ~。
どうしてぇぇ~?
オレガノケントビューティー
元気いっぱい、ぐんぐん育ってくれています。
楽しい~。

バラたちも蕾をたくさんつけてそろそろ開花しそうな勢い。
特に新雪は今年も凄いことになりそうです。

そして先日。
わたしのバースディーのお祝い(こっちがメイン(≧∇≦))に。
深沢にあるイタリアン

こちらは誕生日や結婚記念日などの特別な日にいくレストランです。
ご夫婦(それもお若い)二人でされています。

食べログにもコメントしてます。
http://r.tabelog.com/tokyo/A1317/A131711/13003288/dtlrvwlst/4088646/

5席ほどなのでゆっくりと落ち着いてお食事が頂けます。
四季折々の味わいが一皿ごとに美しく表現され、
丁寧な説明、細やかな接客は気分よいですね。
ご夫婦のお人柄が表現された美しく美味しいお料理が頂けますよ。
■
[PR]
▲
by unilemo
| 2012-05-01 18:09
| おでかけ
1
日々のこといろいろ。。
by らな
カテゴリ
日々うにれも
DIY
庭
Antique&雑貨&小物
スイーツ
ごはん
おでかけ
おもてなし
カメラ
過去のブログはこちら
c est moi
c est moi
以前の記事
2014年 10月2014年 08月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
フォロー中のブログ
ひみつのベルガ麻呂犬写真館 *mam...
garden503日記
KAZOKU no JI...
こまき的生き方
きららgarden
はなさく*うきわ
外部リンク
- つらら日記
- Petit Homepa...
- 飼育日記
- パグ犬のりまきのヤンチャ...
- *cafe de moc...
- 小さな庭のトイプーピーチ
- papilog
- えんじぇるとの暮らし
- ばむびより きなことぽ...
- Grateful Dogs
- slow *